Drkcore

07 12 2011 work Tweet

ポスト資本主義社会

知識重要

これからは忠誠心を給与によって獲得することはできないとした上で以下の質問に答えていく。特に、

これからは業績に対して報いるのに、中間的な指揮者的地位、すなわちマネジメント的な地位への昇進をもってするという伝統からの離脱が起こる

って言い切っているあたりはさすがだなぁと。

  1. 組織は社会においていかなる機能を果たすか。それはなぜ必要か
  2. 組織が社会学、政治学、経済学によって無視されているのはなぜか
  3. そもそも組織とはなにか。それはいかに機能するか

ProductName ドラッカー名著集8 ポスト資本主義社会
P・F・ドラッカー
ダイヤモンド社 / 2100円 ( 2007-08-31 )


教育に閑する話は面白いです。

学校の目的は、社会の改革でもなければ社会の改善でもない。個々人の学習である。

義務教育のカリキュラムに従って、教科書通りにみんな一緒に知識の階段登って行くなんて変だよね。

子供にどういう教育を受けさせるかってのは、まぁまぁの教育の機会だった自分としては非常に関心の高い事柄なんだなぁと自己を再認識したりしている。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021