Drkcore

22 11 2011 life Tweet

現在価値とは?割引率とは?(ファイナンスの話)

この本はわかりやすかった。おすすめ。

将来の可能性を判断するのに、現在価値になおして比較するが、それをどういう風に考えるのかをわかりやすく説明している。そこから出発して配当還元モデルとは何かを説明していてしっくりきた。

ProductName 世界一わかりやすいファイナンスの教科書
永野 良佑
秀和システム / 1575円 ( 2011-08 )


割引率は、おカネがもらえる確実性が高くなればなるほど低くなりますし、確実性が低くなればなるほど高くなります。

IRR(内部収益率)

内部収益率というのは、将来もらえるお金の現在価値が、投下資金と同じになるような割引率

IRRとはNPVがゼロになるような割引率

PER

誰でも知っている株価収益率のことだが

PERの低さは、利益の安定性が低いという、ファイナンス理論的な意味でのリスクの高さを示しているに過ぎない

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021