Drkcore

08 11 2011 life Tweet

お金とつきあう7つの原則

まぁ、普通のことが書いてあるけど、普通のことを淡々と実践するのは意外に難しいよね。

ProductName お金とつきあう7つの原則
山崎 元
ベストセラーズ / 1365円 ( 2010-03-26 )


  1. 小さな節約をしない
  2. 「人的資本」に投資する
  3. お金の計算は安全な方に間違える
  4. お金はなるべく貸し借りしない
  5. 国内外の株式に分散投資する
  6. 買値ではなく未来を考える
  7. 怖いのは市場リスクより人間

将来の不安を喚起しておいて、それに対するかいけつさくがあるかのようにモノを売るというのは、特に利幅の大きい怪しいものを売るときには、よく使われるセールスのテクニックだ。

保険とかですね。これはそのうち考えないといけないなぁ(うちは保険料かけ過ぎじゃないかなぁと思っているので)

社債をわざわざ個人向けに売るということは、その発行者の債権をその条件では機関投資家が買わないからだと考えていい

個人向け社債はよく見えても避けたほうがいいということか。

投資内容の例

TOPIXに50%(日本株) MSCI-KOKUSAIに35%(先進国外国株) MSCI-EMに15%(新興国外国株)

いまだと、日本株と先進国外国株の割合を減らして新興国外国株の比率を上げてもいいんじゃなかろうか?

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021