Drkcore

26 10 2011 work Tweet

新しいことをやろうと思ったら経営の層は出資者みたいなもんだ

経営に近い人達は当たり前だけど忙しいしだらだらとアポの時間を取れるわけではない。だから、自分たちは顧客とか出資者にプレゼンするつもりで臨まないといけない。同じ船に乗った同士とか昔の上司だからとか、よーく話せばわかるとか、そういうぬるい考えを持ってはいけない。

つまり、常にエレベーターピッチのようなものを用意して、現状の問題点と改善点を完結にプレゼンできるようにしておかないといけないし、30分程度の時間をもらえたらwin-winの提案をして資源を勝ち取らなければならないと思っているし、まぁ実践している(できているかどうかわからないけど)。

ProductName アントレプレナーの教科書
スティーブン・G・ブランク
翔泳社 / 2940円 ( 2009-05-09 )


というわけで、最近は寝る前にこの本を読んでいるんだけど、言い回しが堅苦しいのでよく寝られる。

内容はいいと思うんだが、咀嚼できてないので3回くらいは読まないと分からない感じ。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021