Drkcore

10 10 2011 富士 Tweet

静岡デベロッパーズつくる会#3に行ってきた

だんだんヒトが増えてきているので良い感じですね。それからコミュニティfみたいな活動しやすいスペースは貴重ですね。もっと増えて欲しいなぁ。そして、ローカルな島を作ってワークショップみたいなとこまで出来たら楽しいと思う。

  • 静岡デベロッパーズつくる会#3

今回はGAE,Node.js,Haskell,Android,電子工作と多様性の高い集まりだったし、黙々度が高かったですね。

黙々度が高いのは捗るという意味ではいいのだけど、一方でコミュニケーションが減って成果がわかりにくくなりがちなのでプロジェクタを用意して成果を報告する場も用意したほうが良いかなぁと思った。会の後に飲み会をしないので交流のためにそういう時間を積極的に持ったほうがいいかなぁと思ったりもする。もう少しヒトが増えたら考えようっと。

僕は、xooqの

  • アカウント削除処理を用意
  • 過去のイベントは表示しないようにした
  • adsense貼りつけた

を実装して、MA7に応募するとこまでやっときました。GAEのタイムゾーンで嵌ったのと、jQueryでgetJSONを二枚がけしたらおかしなことになった。

お昼はアドニスでつけナポリタン。

1318243000 1318243002

そろそろ、味噌焼きそばも攻めとかないとあかんかな。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021