Drkcore

09 10 2011 Python Java Tweet

第4回 静岡ITPro勉強会 インフラ部に参加した

インフラ系じゃないけど、色々勉強になるので、イイですよね。

  • 第4回 静岡ITPro勉強会 インフラ部

Jenkinsの話は面白かった、GitHubのコードをテストしてくれるのは素敵だ。

Pythonだとbuildbotがあるけど、どっち使ったらいいんだろうかね。

  • Windows上に作るチーム開発環境 第4回 静岡ITPro勉強会 インフラ部 発表資料 #shizuinfra
  • buildbot vs hudson/jenkins for C++ continuous integration

ProductName エキスパートPythonプログラミング
Tarek Ziade
アスキー・メディアワークス / 3780円 ( 2010-05-28 )


ちなみに私はSphinxの紹介をしてきました。Sphinx便利ですよね。

それから静岡にもPythonのユーザーグループ欲しいよねっていうことになって、[三島|富士|静岡].pyでも作るかねって話になってます。A君メソッド的には飲み会(#0)から始めるんだろうけど、丁度明日つくる会があるので、興味があったら遊びに来るといいと思います。

  • 静岡デベロッパーズつくる会#3

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021