転換期なのは間違いない。
自分は成果を出せているのか?出せていないのか?出せていないとしたら、自分に問題があるのか、それとも環境のマッチングが悪いのか?自分のやりたい方向性は、今現在おかれている状況にあっているのか?今後期待に応えられそうか?
とまぁ色々考えながらヌボーっと過ごした一日だった。
あとバスに乗る感ってのは今の職場では得られないよなぁ。
多分、三島とか裾野に住んでいたら、文句ばっか言って本社に異動願い出したりとかそういうセコイ手を使う事を考えたんだろうけど、富士にはf-bizがあるし、静岡にはSOHOしずおかもあるし、そういう人達の働き方を聞いてると前向きに生きないといけないなと。
もっと自分自身や家族や社会を大切にした働き方を選択したいと思った。