自分はど田舎育ちなので、遊びの中でどこまでが危険かという部分を学んだことが多かったような気がする。
どんだけ流れが速いと川が危険かとか川遊びしてると覚えたり、山の中にクワガタ採りにいって迷うと焦るとか。川にサワガニとりに夢中になってたら真っ暗になって危ない思いしたってのもあるし、溜池にカラス貝取りに行って(略)
致命的でない小さな失敗は子供のうちにしといたほうがいいかなと思う。今だと、小学校で小刀つかって削ったりしないのね。それってどうなんだろうって思う派。
体験を通して得られるものであれば、まぁ与えておきたいなとは思う。