Drkcore

23 05 2011 Python cytoscape Tweet

選曲ネットワークをCytoscapeで

ゴールデンウィークを利用して250ノード、220エッジくらいまで選曲データを溜めたので、Cytoscapeで描画してみた。SIFフォーマットにして読み込んでみた。

全体像はだいたいこんな感じ。たまにacid jazzとかかけてたので、それが孤立したネットワークとして左下に表示されてるが、基本はドラムンベース。

djutil1

中心部を拡大してみた。

djutil1

sebaはかなり好きななんだが、Audioもよく聴いている。

ところで、文字化けしてんのはどうやったらいいんだろうか?

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021