Drkcore

15 04 2011 life Tweet

「「振動力発電」のすべて」を読んだ

後半は起業の話になっていてタイトルと関係ない。首都高速の試算が何度か出てくるが、大胆な仮定がどんだけ置かれているのかよくわからないので、試算の信ぴょう性が不明。サイエンティフィックに読んでいると非常に混乱する。他の発電(風力とか太陽光)との発電効率の比較や設置コストの比較を数字ベースでやってないので、フラストレーションがたまった。

ProductName 「振動力発電」のすべて
速水 浩平
日本実業出版社 / 1470円 ( 2008-12-11 )


錆止めのために微量の電気を流すというウンチクは面白かった。

少し発電効率まわりを考察しているサイトを探してみたがあんまりなかった。

  • ガセでなくてガサガサ - 書評 - 「振動力発電」のすべて
  • 振動力発電機

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021