GAEをちょっと使い出してから、Blogっぽいデザインじゃなくて昔よくやったようなhtml手打ちでつくっていく系のサイトを色々作っている。
そんななかでPhotoshopで作った背景画像がスポイトツールで得た色情報と微妙に違ったりしてやだなぁと。ていうかいまさら背景画像の方変えるのめんどくさいのもあるし、Photoshop重すぎであんま使いたくない。なので、ブラウザの色スポイトツールないかなと思って探したらColorZillaってのがあったので入れた。これで結構快適にCSSの背景色をいじれる。
それからサイトのディレクトリをまるごとgitの管理下に置いてしまえばわりと大胆にいじれるし、ローカルで作業したのをgit pullで反映できて便利。
Photoshop 10年使える逆引き手帖 【CS4/CS3/CS2/CS/7.0対応】 (ああしたい。こうしたい。)藤本 圭
ソフトバンククリエイティブ / 2520円 ( 2009-05-29 )