Drkcore

24 11 2010 life Tweet

「怒らないこと—役立つ初期仏教法話」を読んだ

小魚でもかじっときゃいいんじゃね?とか思うんだけど。そうもいかないというかコントロールしたいことが多々あるのが怒りですな。

というわけで読んでみたんだけど、実践するのは(僕には)無理みたい。とりあえず、ダイエット本読んで痩せた気になるように、この本読んで怒らない態度を身につけた気になっとこうっと。

でも、ブッダのエピソードは正直退屈であった。でも、火の鳥風漫画にすればこの内容はすれたサラリーマンにはうけると思った。

ProductName 怒らないこと―役立つ初期仏教法話〈1〉 (サンガ新書)
アルボムッレ スマナサーラ
サンガ / ¥ 735 ()
在庫あり。

  • 人間というものはいつでも「私は正しい。相手は間違っている」と思っています。
  • もしも上司がバカだった場合、本当に部下が素直に言う事を聞いてしまったら、みんながひどい目にあう(だから部下は上司に従わなければならないというのは単なるエゴ)。
  • 自分の心をひびが一つ入った鐘にする
  • 叱られても怒らない
  • 怒りに気付こう
  • 怒りを「抑える」「我慢する」は間違い
  • もしも怒ってしまうなら、それは「平等」ということを分かっていない証拠
  • 「他人に負けたくない」というエゴを捨てる
  • 小さな「成功」をつなげて人生をつくる

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021