Drkcore

08 10 2010 work Tweet

セマンティックWebプログラミング

写経無しの流し読み。論理プログラミングっぽいとこはOn LispでやったかPrologの本読んだか、なんとなく追うだけで理解できたので。

ネットで得た情報を一度自分の中で整理するという目的においては本書は良かった。

ProductName セマンティックWeb プログラミング
Toby Segaran,Colin Evans,Jamie Taylor
オライリージャパン / ¥ 3,360 ()
在庫あり。

  • アプリケーションとアプリケーションが利用するデータは共進化する傾向があります
  • データをモデル化するための新しい方法
  • RDFはトリプルとして表現された文を使ってデータモデルを表現する言語
  • オントロジー
  • セマンティックデータはエンティティどうしの関係に焦点を当てている
  • micoroformat,RDFa
  • グラフデータをオブジェクトを結びつけるO/Rマッパーのようなもの
  • W3Cが勧告しているかは重要
  • コンテキストデータを保守するリソースはオーバーヘッド

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021