Drkcore

25 04 2010 life Tweet

「ベーシック・インカム入門」を読んだ

これは面白い。というか読んでおくべき本な気がする。

本書のテーマはベーシック・インカムという考え方を概観することを通じて、労働、ジェンダー、グローバリゼーション、所有といった問題について考えていくものである。

ProductName ベーシック・インカム入門 (光文社新書)
山森亮
光文社 / ¥ 882 ()
在庫あり。

  • 福祉国家の3つの理念は、いわば「衣食足りて礼節を知る」という格言と「働かざる者、食うべからず」という格言を足して二で割ったようなものである
  • 家事労働は賃金換算すべきか?
  • 生きること自体が報酬の対象になる
  • ベーシック・インカムが保障されているもとでは、生存のために労働を強いられることはないはずである
  • 基本的な必要の充足が保証されている人々の労働の方が、そうでない人々の労働よりも優れている
  • ベーシック・インカムが事前の給付であるのに対し、負の所得税は事後の給付
  • ベーシック・インカムは個人単位であるのに対し、負の所得税は家族単位
  • 子どもが貧困に陥ることなく生きる権利

「働かざるもの、飢えるべからず」はまだ読んでいない

ProductName 働かざるもの、飢えるべからず。
小飼 弾
サンガ / ¥ 1,680 ()
在庫あり。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021