Drkcore

11 08 2009 life Tweet

栃木帰省

ひいばあさんがひ孫の顔をみたいと子供みたいなわがままを言うので、急遽帰省することにした。

初日

佐野ラーメンでもと、佐野に立ち寄り、山銀本店へ。

オーソドックスに手打ちラーメンを注文。

佐野ラーメンってこしっていうよりは平べったい縮れ麺なのね。ニュルッとしててワンタンみたい。これはこれでありかも。

1249988035 1249987993

ラーメン食べたら、車をちょっと走らせて足利学校でも見学。多分初めて。儒教らしい。

1249988014 1249988049

帰りに娘のばあさんと宇都宮の東武で待ち合わせて、総菜を買ってかえるが、7時閉店なのにはびびった。

B1Fの和食の総菜屋で買ったトマトの梅酒煮が美味。あとメークイーンのそぼろがけもなかなか

1249987985 1249988017

同じく、東武で買った東力士のどすこいなんとかという銘柄。

1249988021

親には「東力士は甘くてうまくねーっていっておいてなんでまた買うんだ?」と散々いわれたが、仙禽売ってないんだもんしょうがないじゃんみたいな。

澤姫とか鳳凰美田でも良かったんだけどそういう銘柄すらないのね。あそこのデパート。

結局仙禽は飲めずじまいだった (大那は買ってかえったけど)。

二日目

壬生町にあるおもちゃの博物館とかいうところに行った。

大きなゾイドがある。

1249988000

中に入って尾っぽから出られる。

1249988052 1249988045

昼は併設されているユウガオ館という蕎麦屋さんへ(JAがやってる感じ)

1249988038

天ざる。蕎麦は悪くはないけどちょっとやわかったかも。

1249987996 1249988007

トラクターの路面電車も乗せてくれる。

1249988042

結構楽しんだ。

三日目

高瀬観光やなへ。

鮎は刺身よりも塩焼きのほうが美味い。

1249988010 1249988003

鮎こくもなかなか。

1249988028

最終日は十一正宗の純米酒を。地元の材料で醸したから純矢板らしい。もうちょっとコクがあってもよいかなと思った。なんちゅーか薄く感じた。

1249988024

実家に帰ったら飾ってあったフォトフレーム

1249987989

これはなかなか好評だった。今回撮った写真もSDカードに詰めて送ってやればよいが、フォトフレームもなんかオンラインのストレージに対応して自動で同期するようにならんかなと思った。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021