Drkcore

05 10 2008 life Tweet

「アルファギークに逢ってきた」と「ウェブ人間退化論」

今日読んだ本。

雑誌のほうは読んでいるけど、弾感と最後の対談が読みたかったので改めて。

ProductName 小飼弾のアルファギークに逢ってきた [WEB+DB PRESS plus] (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)
小飼 弾
技術評論社 / ¥ 1,554 ()
通常24時間以内に発送

DHHとの対談の中で

Pythonの場合、逆に言語の一貫性が高いので、フレームワークのほうで抽象化をやらなくちゃいけない。

って部分がきちんと理解できていない。

ProductName ウェブ人間退化論―「社会のIT化」は「サル化」への道!?
正高 信男
PHP研究所 / ¥ 1,260 ()
通常24時間以内に発送

タイトルが詐欺な感じ。行動学の話の部分は面白いけど、ITに関する知識や洞察が低すぎて両者を絡めたストーリーがグダグダなのがなんとも。あと、日本人論とか人間論かかなんというか主観が目立ってというか、そもそもITと人間論的なものを対立する軸においているような主張ですよね、これは。

読んでなにか得たかと問われればなにも得なかったという僕の主観で〆。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021