仕事を休んで時間があったので読書多めで。
なんか色々まとめた感じでさらっと読むにはいい感じ。新しいことを吸収するというよりは知っていることを整理するような読み方。
こちらは「ヒトをうまく使う」という部分で参考になった。
- 部下に自分と同レベルを求めない(6割やれれば上出来)
- 結果だけを求める(やり方には口を出さない)
昔の上司も「自分なら1週間でできるけど任せたら3ヶ月かかる仕事」でもすすまないよりはましなんだからやらせればいいんだよ。と言ってたな。そんな仕事の与え方だと成果どうすんだよ(責任持てないじゃないか)とそんときは思ったが、それは仕事振るほうにとっては努力目標というかむしろオプションで、成果の主張それ自体は本人がやるべき必要最低限の仕事かなと今は思う。正直、個人が労働力を(会社に)いくらで売るかは他人にはまるで関係ないよね。