Drkcore

20 09 2008 work Tweet

大阪出張メモ

何人か紹介してもらい、色々面白い話を聞けたが、時間が足りないなぁ。

  • useR!2008の話

    • 日本人の参加数は10人いかない位
    • bioinformaticsな感じ?
    • 内容くらいは押さえておかないといけないかも
  • RのGUIないの?っていわれたので、R Commandarの話をしといた。僕は使った事ないけども

  • SOAPめんどい?

    • pylons-soaplibで超ラクチンとか言ってみたけど伝わらなかったかも。後でなんか書くかも
  • Knime

    • Tavernaもありますよねーと言いたかったが、名前が出てこなかった。あとUI的にはYahoo! Pipesのほうが洗練されてていい感じ。
  • Plutoそろそろちゃんとやる。

ProductName R Commanderハンドブック―A Basic-Statistics GUI for R
舟尾 暢男
九天社 / ¥ 3,360 ()


About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021