08 04 2008 chemoinformatics bioinformatics Tweet
PDBWikiというのが立ち上がったらしい。どういうアノテーションが溜まっていくのか興味あり。
とか書いてたら、MDとかMOとかのアノテーションがついた結晶構造のデータベースがあってもいいじゃないかと思った。PDBのデータを見ていて思うのはインタラクションに関するデータがないのがアレかなと思ってたりするので。リガンドとたんぱく質の相互作用に関する知識を深めていけるような何かがあればいいなぁ。
PDB-631Gプロジェクトとかそんなかんじの。
またはMolecule of the Month みたいな感じで、Interaction of the Monthとか。