Drkcore

20 05 2007 静岡 Tweet

藤堂で漣(つけ麺)

ふと思い立ったので藤堂に行くことにした。途中、毎度の前を通ったときにつけ麺はじめましたという張り紙が。これもあとで行く。

相変わらず子連れにやさしい仕様。プーさんセット。取っ手つきのカップで、素晴らしすぎ。

芙蓉飯という名前の豚バラのっけご飯を娘(ユッキー)と一緒に。ユッキーはご飯好き。

漣(つけ麺)は、冷たい麺に冷たい付けダレで。器もギンギンに冷えてていい感じ。唯一チャーシューが炙ってあり、これの熱さがいいアクセントに。麺は平打ちでこしがあるというより固め。食感的にはちょっと変わった感じ。蕎麦っていうよりは、太い冷製パスタっていうか、うどんともまた違う。つけダレは甘辛酸っぱいんだけど、甘すぎず。

すべてが冷たいので、食べ終わると結構冷える。

ので、スープ割りは必須。器も熱くしてくれて、ざる後の蕎麦湯な気分。まったりすすって終了。

藤堂

満足。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021