Drkcore

09 10 2006 music Tweet

月とくるりと富士山のシルエット

朝霧jamに行ってきた。

2,3,4,6と四回目の朝霧だけど、一昨年よりも早く行ったにもかかわらず、キャンプサイトMがほぼ一杯。奥のほうにスペースみっけてテント張った。思い起こせば2003なんて(これまた同じくらいの時間帯だったけど)Mサイトなんてヒトもまばらで好きな場所取れたのに。富士ロックっぽくなってくるのはしょうがないのかもしれんにゃぁと。

さて1日目はクラムボン-INDIVIDUAL ORCHESTRA-くるり-JUSTICE-EROL ALKAN-MIRROR SYSTEM(触りだけ)という流れで。

BBQしているうちに、クラムボンが始まってしまい、聴けたのは終わりのほうだけ。まぁ、サラウンド聴けたからよかった。

一回テント戻って、更にBBQってから、INDIVIDUAL ORCHESTRA。やっぱ田中フミヤ最高。最後にhoodrumの曲かっこよすぎ。続いてRYUKYUDISKOは、ちょっとテクノすぎて、、、最近テクノあかんです。というわけで、くるりのほうへ。

くるりは最初の3曲凄かった。月がちょうど顔出して、富士山のシルエットが浮かびあがるというシチュエーションでくるりこれが一番感動した。

月

途中、けだるい曲が続いたので、くるりはそこで打ち切って、justice始まるまでちょっと寝た。

JUSTICE-EROL ALKANの流れが今回僕的にベスト。ケミカルブラザーズ聴けるなんて。盛り上がった。ってか、盛り上がりすぎてあんまちゃんと覚えてないナァ、

MIRROR SYSTEMはちょっと聴いててまったりしてきたのでテントに戻ってその日は終了。

結構防寒してたけど、夜がやたらと寒かった。登山用の寝袋必要だったかも。

二日目は、Chris Pierce-COOL WISE MEN-SOIL & "PIMP"SESSIONS-NIGHT JUNGLE-1945 a.k.a. KURANAKA

という、まったりめの構成で。soilがなかなかよかった。NIGHT JUNGLEの途中で帰ることにしたけど、どうしても、1945聴きたかったので、連れを待たせてムーンにちょっとだけ。低音最高。行っといてよかった。

赤富士

赤富士ってホントに赤いのね。今回はよく晴れてとても楽しかった。

抽選当たれば、来年も行きたいナァと思うが、マウントフジ・コーリング・イン・山中湖も気になる。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021