Drkcore

06 10 2004 Tweet

朝霧JAM

初日はなんとかもったけど、二日目は雨が降り続き、去年のようにマッタリした気分は味わえませんでしたが、これはこれで野外フェス?みたいな。

正直mogwaiは良かった。そして、フェイスレスの「ワカリヤスサ」はアレはアレでアリかなぁ?気持ちよかったけど、印象薄。ヲヲ~となったのはやっぱmogwaiだたヨ

ところで、去年はグリーンパークから荷物をガラガラひいて歩いたが、今年はすんなりバスに乗れた、OK。一昨年は、バスなんてキヤシネーとか、「夜遅くまで往復してます~」とか言っといてあっさりフェイクで、泣く泣く一日2往復したことを考えると、アクセスは良くなっているっぽい。それと同時に、ヒト増量中?確実にシテマスヨネみたいな。

あとキャンプサイトがあんだけ広い割にはトイレの数は少ないのが困った系。去年と同じとこらへん(Mに張った)けど、去年あんなに待ったかな?と自己問答を繰り返しても、まだまだ並んでるヨ?マジデスカくらい待った、ついでにヒトは雨降るとトイレが近く、長くなるのかなぁとかという仮説をたててみたけど、どうもそうではないという結論に達した。そういうところからも、やっぱしヒトは増えていることを感じたわけダ。

要するに密度が増えると、いままでは目立たない些細なことが問題になったりとかする。テントも密集せざるをえないしなぁ。

とか言っといて、やっぱ、野外フェスはタノシイデスナ。また来年。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021