Drkcore

07 06 2006 静岡 Tweet

沼津でキス釣り

日曜は今年初の釣りに行ってきた。、先シーズンのボードはニューカマーのユッキー様のお世話でほとんど滑れなかったので、釣りは頑張るぞと。烏賊釣るぞとキス釣るぞとカワハギ釣るぞと。まぁ、やる気だけはあるヨ。

4時起床、集合で、414沿いの途中の釣り具屋トージンで餌買って4時半にはボートに乗り込む。例年に比べると一時間近く早いペースだ(謎)。

ボート屋のおっちゃんが「沖めのほうがいいよ」というので、アドバイスに従い、沖へと。朝焼けが綺麗だ。

早速、釣り糸をたらすが悪い予感的中。空回りしまくってますぞ。隣では、すでに数匹のキスを釣り上げているのに、

いっこうにのらねー。いや、キスごときにのせるとかいう表現は不適切だ。だって巻き巻きするだけでくっついてくんのに、、、、 と思ったら、強めのあたりがブルン!と。おっ初ヒット っと思ったら、エソだった、、、、何故?

「怖ギス釣れたけどリリースや」

ま、メゴチ以外は、一応キスの仲間ってことで。続いて、またもや強いひきが、、、、

長ギスでした。

「長ギスってぬるぬるしてるから困るよねー」とかいいながらこれまたリリース

うーん今日は釣れる気がしないかも、と思いながら小一時間したころ、ボートがなんか潮とは逆のほうに動いてるような気が。気がしただけじゃなくて、漁船に向かって引っ張られてる!

どうやら網に碇が、、、、

漁船のおっさんが、とりゃーーとりゃーーって叫んでんだけど、網は重いし、ものすごい絡まってるしで、いっこうに碇をはずせん。そうこうしているうちに、どんどん引っ張られていくし、焦れば焦るほどアレだ。 もうほとんどテトリス最上段ってな感じでパニくったところで、

漁船のおっちゃんが包丁でロープを切ってくれた。ありがとう、おっちゃん。ってか、ボートぎりぎりのところでで網投げんで欲しかった、一言声変えてくれたらどいたのにな。

というハプニングがあって、釣るのは慣れているが、釣られることには慣れていない、我々は心がポッキリ折れちゃった。というわけで釣りにも集中できるわけがなく、惰性で糸をたらしてた。

なんかもういいやって気になってたら、最後に一匹だけ。ボーズぎりでセーフ。

もう、満足。8時過ぎだけど風も強いし(疲弊してるし)撤収。あまりつれなかったけどキスとメゴチが天ぷらにする分くらいは確保。

帰り際に、ボート屋のおっちゃんにきいたら、漁船はシラスとってんだってさ。土曜は市場が休みなんで漁にでないらしい。それで、今まではバッティングしなかったのね(いつもは土曜日にボート出す)

夜、捌く前。メゴチは背びれを頭に向かって削いで頭を落としつつ、皮がついた状態で、尻尾のほうに引っ張ると皮が剥げる。

天ぷらうまい。今週もいくかも。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021