Drkcore

25 05 2006 plagger catalyst Tweet

WindowsでCatalystとPlaggerを動かす

学会のwirelesslanがcolinuxで使っているプライベートアドレスとぶつかっていて、外につなげながら、colinuxでコードを書くことができん。アドレス変えるのも面倒なので、WindowsでCatalystとPlaggerを動かすことにした。

  • http://wg.at.webry.info/200604/article_4.html
  • http://asakura.g.hatena.ne.jp/asakura-t/20060427/1146147134

上のサイトを参考にしたヨ。

あと、ChangeLog パーザもみつけたので、コレをいじってプラグインを書けば、clmemoをplaggerに読ませて、gmailにメモ送りができるかな。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021