Drkcore

17 02 2006 meadow Tweet

changelog形式でメモをとる

僕のデフォルトエディタはMeadowなので、セミナーとか学会のメモはMeadowを使って取ろうとclmemoを使い始めて数ヶ月経つ。紙にメモるよりはいろいろな面で便利に使えてます。

  • C-x M で日付とタイトルとか入れられてセクション毎に分けられるので、見やすい書式になる

  • ノートにメモとっていたときは配布資料を見返したりして、話の流れが途切れちゃうことがあったけど、目の前のスライドに集中してブラインドタッチで要点をまとめていくことが出来るので、思考の流れが後から追いやすいのと、その場でわからないところは?でもマークしておくと後からよく考えることが出来て、上書きできる

  • 最終的にはwordで報告書出したりするときの雛形としてそのまま使える。大概肉付けするだけで、リッパな報告書に。

  • 僕は字が汚れている(みみず系)なので、たまに自分のメモが理解できないことがあるが、そういうしょうもないエラーの撲滅。

changelog形式をword文書に変換するコンバータが欲しい今日この頃

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021