Drkcore

09 02 2006 chemruby Tweet

Chemrubyで構造描画 PNGに出力だ!

Chemruby web siteに初心者てのが出来てたので、初心者らしくRMagickを使ったテストをしてみたぞ。

をを~ pngで出力されるようになっとる !

早速、視覚化のサンプルもpngで落としてみることに

require 'RMagick' require 'chem' mol = Chem.open_mol("mol/C00019.mol") query = Chem.open_mol("mol/C00147.mol") m = mol.match_by_ullmann(query) matched_nodes = m.inject([]){|ret, i| ret.push(mol.nodes[i])} mol.edges.each do |bond, atom1, atom2| bond.color = [1, 0, 0] if matched_nodes.include?(atom1) and matched_nodes.include?(atom2) end mol.nodes.each{|node| node.visible = true unless node.element == :C} mol.save("chemrubytest.png") mol.save("chemrubytest.pdf")

でてきたpngはこれだ。

result

まだ、色はつかないのね。と、描画位置のバランスと、フォントの大きさとかちょっと気になる。結局そういうのは地道に綺麗にしていくだけなんで、個人的には大して気にならないが、最終的にはCDKよりは綺麗な絵が出力されるようになることを期待しますヨ。

あとsdf2png欲しい。まぁこれは自分で書けばいいのだが。よし、rubyの勉強も兼ねて書いてみよう。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021