Drkcore

09 01 2006 chemruby Tweet

Chemrubyでコード書き

一昨日、昨日と滑りに行ったら、風邪をこじらせて現在ボロボロ且つ療養中。昨晩、超悪寒発生で、夜中に歯がカタカタ鳴ったのは4,5年ぶりでなかろうか。

というわけで、昨日寝すぎて蒲団に潜っていても寝れないのでノートパソコンを持ち出し、chemrubyでコードを書いてみることに。

require 'chem' molecule = Chem.parse_smiles("c1ccccc1") molecule.save("test.mol")

こんな感じでコード書けばいいの?みたいな感じで。でmoltest.rbという名前で保存したら実行。

ruby moltest.rb /usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/chem/db/types/type_mdl.rb:22:in `save': undefined method `save_as_mdl' for # (NoMethodError) from /usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/chem/writer.rb:43:in `save' from moltest.rb:5

メソッドが定義されていないとかでよるヨ。require だけじゃ駄目なのか?うーんわかんね。rubyの本買おうっと。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021