Drkcore

30 12 2005 iTunes Tweet

iPOD専用FMトランスミッター FMIP-301

レコード買ったらすぐ取り込めば苦にならないので、最近はシスコぶってる(それか、LPU)。 でもって車でもナノで通せるようにトランスミッター買ってみた。

これもありがちに性能チェックはひたすらおこなった結果、エンジンと一緒に起動してエンジン切ると落ちるというFMIP-301を購入したわけだ(安いし)。

ProductName サン電子 iPOD専用FMトランスミッター FMIP-301

サン電子 / ?円 ( 2005-11-07 )


うちはストリームにのっているので本体部分がちょっと出っ張るのが気に入らないが、いつも100枚以上は車にCD転がしているのでそれがなくなるだけでかなりすっきりした。

iPod nano + FMIP-301

気に入らない点はやはりいくつかあって

  • ヘッドフォンからトランスミッターに切り替えるときたまにお馬鹿で認識しない(そういう時は敢えてイヤホンジャックを抜き差し)
  • やたら寒いと、エンジン入れても起動しない

後者はよくわからん。出たり出なかったり。前者はちょっと困るが、自分で再生押せばいいかなと思えるくらい。

他には、トラックとか高電線の近くはノイズか混じるぐらい。

とはいっても、おおむね満足いくレベル。ここ一ヶ月は(折角買った)6連装CDチェンジャー使ってないことからもトータル満足だ。

最後にnanoのインターフェースは車でいじるのには明らかに向いてないので位置決めのフォルダーとか必要ない。そこら辺に転がしておけばいい感じ。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021