Drkcore

09 12 2005 subversion webdav Tweet

Subversion導入してみた

WebDAVを導入した際には、さすがにsubversionは使わないだろうと思っていたが、結局、使う羽目になった。というか使えば手放せなくなるヨ。まず、neonが必要なのでyumでインストール。subversion関連はsubversionからrpmをダウンロードしておく。

  • mod_dav_svn
  • subversion-devel
  • subversion
  • subversion-perl
# yum install neon # rpm -Uvh mod_dav_svn-1.2.1-0.1.1.fc1.rf.i386.rpm subversion-*.rpm Preparing... ########################################### [100%] 1:subversion ########################################### [ 25%] 2:mod_dav_svn ########################################### [ 50%] 3:subversion-devel ########################################### [ 75%] 4:subversion-perl ########################################### [100%]

特にDAVがなくてもCVSみたいに動くので、これでも十分使える。WebDAVで使いたい場合は、/etc/httpd/conf.d/subversion.confを編集する。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021