Drkcore

10 07 2005 山梨 Tweet

シャトレーゼスキーリゾート

今週は、日帰りコースというわけで、ちょいと八ヶ岳まで日帰りで滑りにいってきまた。

最初は小海リエックスが候補にあがっていたけど、アイテム少ない(先シーズン行ったときはキッカーx1 レールx1)なんで、他調べたらアイテム多そうなシャトレーゼへ(初めて)。

ファミリー度、高し。コース短し。

ホーンに2-wayのキッカー バレー1にクォーターパイプ、ストレートレール、台形レール サンシャインは、テーブルトップ、座布団ボックス、上に向かうレール、幅広レールを流せるようになってた。

バレーリフトは、混みます。なんであまり使わずにサンシャインのパークをひたすら流す。コースがモーグルとか上級向けの斜度なので、ファミリー組は皆無。流したアイテムの中では、上に向かうレールが気持ちよく滑りあがって跳べるので気持ちイイ。座布団ボックスは擦った気がしないので微妙。

あとはクォーターはリフト降りてすぐなので直滑らないと飛べないのと、ファミリーパパが子供のすべりを撮ったりしてて、ジャマ。場所が悪いんではとか思ったヨ。

にしても、近場で、アイテムで遊びたい場合はイイ。年始に行ったエコーバレーとか2in1よりもヒトも少ないし、特にサンシャインはリフトの回転も速いのでかなりいいかもとか思った。ゆるいところで、グラトリの練習とかしながらだとなおOK。 それにしても、最後の幅広レールを、ハイクで繰り返してたグループがいたけど、回転速いんだから、ハイクすんな(ジャマだから)とか思った。ながせねージャン。ただまぁ練習したい気もわかる。わかるからそういうことは座布団BOXでやってくれってな感じデシタネ。 オススメ:サンシャイン-モーグル(迂回はしない)-パークを流すを繰り返す。料金が4000とあのコースにしてはやや高めだが、割引が近場のコンビニにあったりとか、SBNも提携しているしうまく使えばイイ。 ただし、休憩所が一箇所しかないので、昼は混むのでずらすべし。あとカレーはレトルト臭かったので、その点注意。みたとこビビンバ丼が一番うまそう。 * [http://www.chateraiseresort.co.jp/SKI/](http://www.chateraiseresort.co.jp/SKI/) * [http://snowboardnet.jp/snow/map.php?id=34840](http://snowboardnet.jp/snow/map.php?id=34840)

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021