Drkcore

19 06 2005 静岡 Tweet

卓郎商店

行かない理由は特にないが、駐車場が狭いというようなことを聞いていたので、なかなかいくモチベーションが沸かなかった卓郎商店にいってたヨ。

玉川の交差点を南下して、橋を渡ったら二つ目の信号を右折して少し走ったら着いたので、場所はわかりやすかったが、すぐ隣にある駐車場は停めにくいというよりは出し入れしにくい感じ。

注文は煮卵ラーメン(塩) カウンターに座りたかったが、一杯だったので、座敷へ。とはいえカウンターは高めだったのであそこに座っても中が見えるかどうか。

麺細め、茹で加減やや固め。魚介の味わいと香りが出ていてすっきりしていてうまい。くわえて、ニンニクかなんかの焦がし油かけてあんのか、コクもあります。そして写真では見にくいがトッピングにお揚げさんものってます。

ということは、

卓に七味が置いてある(をを~)

それをかけるとスープが引き立つんですな。塩だとスープを飲み干してちょうどイイ感じの分量でした。

それにしても、揚げや七味といい蕎麦を手本にしているのか、それとも、洗練させていくと蕎麦に近づいていくのか、はたまた日本人だからか?まぁ、ウマイからイイか。

http://map.livedoor.com/map/?SZ=500,320&ZM=10&MAP=E138.53.58.1N35.05.18.9

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021