10092009 music
itunesいじっててmetallicaにはまった。
nothing else matters と and justice for allが好き。metallicaといえば大体この二枚。
そういえば、初めて買ったアルバムがAppetite for Destructionなのだよね。
patienceも良いですね。
10092009 music
itunesいじっててmetallicaにはまった。
nothing else matters と and justice for allが好き。metallicaといえば大体この二枚。
そういえば、初めて買ったアルバムがAppetite for Destructionなのだよね。
patienceも良いですね。
メタモいった。久々のツレとの再会でうだうだしたり、昼を食べてたら、出発するのが遅くなってしもうた。4時くらいに到着したら、行列の長さにげんなり。でも、意外にテント持参のヒトが少なくて、あまり困らずにテントを張れた。
あとテントを設営してたら、テントシール張りっぱなしで4枚目になってた。
そして、いつものようにミラーボールの近くにテント。 今年は、プラネットステージの上のほう。
今回はプラネットのうえのほうに陣取ったので、寝ながら聞いてたのが多いが。
なかなかよかった。
return to dragonで。
最初から最後まで。よかった。
しぶすぎ。ラストのReady or Notでやられた。もう少し早い時間がよかったかも。
まったり
31082009 music
今回ちょっとテクノっぽいが、これも良い
22082009 music
14082009 music drum'n'bass
これは今聴いても良いですな。
06082009 music
白隠正宗 蔵元日記で知った。
うお、pearls/sadeじゃねーか。
この曲、内省的で超好きなんだけど、「花」はさらに内省度があがってる。リリックが非常に素晴らしい、というか堕ちまくる。
あー、lifeをどう描くかだよなぁ。
12072009 music drum'n'bass
05072009 music
29062009 music
3曲目がやばい
が、the sky was pinkとかDarkest starでのざらついた高揚感は感じられなかったな。
09062009 music drum'n'bass
超良かった。
THE RISKY PRESENTS… CAMO & KROOKED IN THE MIX
Future Prophecies – September (Camo & Krooked Remix) が素敵