17 08 2014 Snorkeling Tweet
泊まりで西伊豆に潜りに行ってきた。

まずはお酒からw
天蛙を持っていった。

初日は黄金崎
海の右側は砂場になっていて、カレイ(ヒラメ?)の小さいのとおいかけっこをしたり、ホウボウとかコチが泳いでいた。

左側は岩場になっていて色々な魚がいた。

- ソラスズメダイ
- ルリスズメダイ
- ネンブツダイ
- カワハギ
- ヤドカリ
次の日は田子瀬浜
よくわからんけど、ヒトが多かった。浅めなので子供が多かったですね。

海の透明度は高くて、腰くらいの深さのあたりにソラ(ルリ)スズメダイの群れがいて泳いでいて気持ちよかった。
一応外から撮ってみた(真ん中あたりにスズメダイが見えるはずw)

水温は25度だったけど、風が吹いていてちょっと寒く感じた。ハナハゼのペアがいたので近づいてみたら巣穴にピュッと逃げ込んでしまったw

- ソラスズメダイ
- ルリスズメダイ
- ハナハゼ
- イカ
- ベラ
- カワハギ
- ネンブツダイ
海中を撮れるデジカメ欲しい
Nikon デジタルカメラ AW120 防水 1600万画素 サンシャインオレンジ AW120OR