Drkcore

26 01 2014 R Python Tweet

pandasとggplotを学ぶための本

最近グラフはPandas+ggplotで描いていて、深夜のバッチ処理で毎日沢山のグラフを生成させている。

rpy2?

使ってないなーみたいな。

Python版ggplotはR版のAPIと同じものを提供することをゴールにしているのでggplotのクックブックを読んでおくといいことがあります。六角形の密度プロットとか早く実装されないかなー。

ProductName Rグラフィックスクックブック ―ggplot2によるグラフ作成のレシピ集
Winston Chang
オライリージャパン / 3570円 ( 2013-11-30 )


尚、下の本も参考になります。

ProductName グラフィックスのためのRプログラミング
H. ウィッカム
丸善出版 / 4200円 ( 2012-02-29 )


そして、データの操作はPandasで。

ProductName Pythonによるデータ分析入門 ―NumPy、pandasを使ったデータ処理
Wes McKinney
オライリージャパン / 3780円 ( 2013-12-26 )


機械学習はscikit-learnを使えばよい。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021