Drkcore

14 01 2014 chemoinformatics Python Tweet

OSXにChEMBLを入れる

今週末の勉強会の内容です。ChEMBLダンプのimportに時間がかかるので、pythonラッパー弄りたい人はChEMBLを予め入れてから参加するといいでしょう。

当日行う手順を記しておきます。

Homebrewのインストール

パッケージ管理システムです(WIndowsユーザーは飛ばしてください)。

ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/Homebrew/homebrew/go/install)"

こんだけ。

PostgreSQLのインストール

brewを入れてあればインストールは下のコマンドを打つだけ。(WIndowsユーザーはここから最新版のインストーラをダウンロードしてください)

brew install postgresql

インストール後にデータベースを初期化します

initdb /usr/local/var/postgres

サーバー起動

postgres -D /usr/local/var/postgres

別のターミナルから動いているか確認をします

psql -l

(エラーになる場合)

Lionだと標準でPostgreSQLがインストールされているようで、/usr/bin/psqlが存在します。homebrewでインストールする場合には/usr/local/bin/psqlなので、

which psql
/usr/local/bin/psql

とならない場合はPATHを通すか

/usr/local/bin/psql -l

と打ってください

環境変数に設定する場合は~/.bashrcに以下の行を追加します

export PATH=/usr/local/bin:$PATH

その後新しいターミナルを立ち上げた後、

psql -l

ChEMBLを入れる

ChEMBLのftpサイトから最新版(chembl_17_postgresql.tar.gz)をダウンロードします。

展開します

tar xvfz chembl_17_postgresql.tar.gz
cd chembl_17_postgresql

PostgreSQLにChEMBL用のデータベースを用意します

psql postgres
postgres=# create database chembl_17;
#Ctrl-D で抜けます

ダンプをインポートします

psql chembl_17 < chembl_17.pgdump.sql

数時間待ちます。(MBAの2013バージョンだと1.5hくらいかかったそうです)

僕のMBAではこのような結果でした。(ERRORは特に問題ありません)

ALTER TABLE
ALTER TABLE
REVOKE
ERROR:  role "postgres" does not exist
ERROR:  role "postgres" does not exist
GRANT

real    44m46.001s
user    0m10.153s
sys 0m13.130s

動作確認

$ psql chembl_17
psql (9.2.4)
Type "help" for help.

chembl_17=# select pref_name from target_dictionary;

と打ってターゲット名が表示されればきちんと動いています。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021