Drkcore

16 05 2013 OpenCV Tweet

Harris corner detectorとSIFT

実践コンピュータビジョンだけではいまいちHarris corner detectorとSIFTの理解が出来なかったので調べた。記述子の意味がわからないと気持ち悪いので。

ProductName 実践 コンピュータビジョン
Jan Erik Solem
オライリージャパン / 3150円 ( 2013-03-23 )


大体は理解した。

Harris corner detector

エッジとコーナーの検出アルゴリズム。本を読んだ時にはエッジとコーナーって何が違うねんって思っていたけど

微分値が特定方向に大きい場合はエッジ,多方向に大きい場合はコーナーと考えるHarris Corner Detection

という説明を読んで、あー、なんだそういうことかと気がついた。

  • OpenCVの例

SIFT

Harris corner detectorがわかっていれば理解しやすかった。下のスライドがわかりやすい

第6回 「コンピュータビジョン最先端ガイド」勉強会 2.1 SIFTのアルゴリズム from Masaki Hayashi

画像認識の初歩、SIFT,SURF特徴量 from lawmn

実装は次のpdfを見れば良い

  • http://www.vision.cs.chubu.ac.jp/SIFT/PDF/sift_tutorial.pdf
  • http://www.hal.t.u-tokyo.ac.jp/paper/2010/Journal_11.pdf

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021