Drkcore

12 05 2013 家庭菜園 Sass Tweet

最近の家庭菜園(130512)

Sassが使いやすいので、ブログのデザインをSassベースのフレームワークであるFoundation4に変えようと思っているのだが、まとまった時間がとれないので、もうちょっと手軽な家庭菜園管理用のグリッドシステムを作って遊んでみた。

レスポンシブなグリッドデザインだとwidthを%で指定していくんだけど、それだと高さがうまく指定できなくて困っている。CSSだけでうまく指定できるんだろうか?それともjavascriptで高さと幅を計算する必要があるのかわからん。

とりあえず600px x 600px固定で50pxの12グリッドシステムで書いているがSassのforループで1x1から12x12の区画をサクッと作れるので便利。正直cssだけで書く気にはなれん。ちなみに色はFlat-UIのcolor-swatchを拝借した。

家庭菜園

130506

ゴールデンウィークの最終日は、トマトとナスを定植してきた。除草が面倒なのと、経験上マルチをしたほうがナスの生育がいいので、マルチングも施した。

1368318316 1368318318

130510

雨がふる前にゴーヤを定植。人参は順調な感じだけど、発芽率が悪い。

1368318319 1368318321

ニンニクは葉が枯れてきたので、去年よりは早めに収穫することになりそう。ジャガイモも花が咲いてた。

1368318322 1368318324

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021