Drkcore

21 03 2013 Python Tweet

Shizuoka.pyをやります

shizuoka.py

4/13 13:00-17:30@静岡b-nestです。発表者絶賛大募集中です。

Pythonの魅力は別にここに書かなくてもわかると思うので、Hokkaido.pm Casualに倣い静岡にくるとどんな美味しい食べ物があるかを書いておきます。

由比で春の桜えび漁が始まっている

静岡と三島の中間にある由比漁港で、ちょうど春漁の真っ最中なので新鮮な桜えびが食べられます。というわけで、漁港に立ち寄るのもいいでしょう。

三島のうなぎは美味い

うなぎの泥臭さをとるために綺麗な水に二三日さらす必要があるために、湧水量の多い三島ではうなぎ屋が多いそうです。

桜屋かうなよしだったら桜屋のほうが好きなんだけど昼は超混みます。

  • 桜屋
  • うなよし

ほかにもいろいろあるよ。

  • 東京から近すぎる日本三大清流!富士の伏流水で水遊び

沼津漁港は観光地としても面白い

沼津駅からタクシーで5分くらいの場所に沼津港があります。ちょっと観光地化しているので食べるところは色々あります。イワシ専門店の磯はるなんかはオススメです。

他には沼津港深海水族館なんかもそれなりに面白いです。

あとは沼津の誇る地ビールの店であるタップルームが昼からやっているので、昼飲みするにはオススメです。海を眺めながらビールをグビグビやりながらまったりするのは至福。

というわけで、観光も兼ねて遊びに来てもいいかと思います。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021