Drkcore

09 03 2013 Sass Tweet

SASS and Compass for Web Designersというスクリーンキャストが良かった

全部で2時間超えだが、今日は早起きして暇だったので一気に全部見た。

  • SASS and Compass for Web Designers

twitter-bootstrapが要素にクラスを追加してデザインを組んでいくので、HTMLをガシガシいじっていくのに、LESSにほとんど手を加えないのに対して、

Compass+SassはHTMLはほとんどいじらず、それぞれの要素にCSSを適用してデザインしていくっていう感じだった。まぁこっちのやりかたが王道なんだろうけど。

  • LiveReload便利。Yeomanとcompassは良い感じに使えるんだろうか?それともappstoreで購入したほうが幸せになれるんだろうか?
  • normalize.cssとcompassのresetの違いを理解しておく。ちなみにbootstrap-sassでresetすると悲しいことになるのでやめておこう。
  • このチュートリアルではBlankworkというグリッドシステムを使っていた。ちなみにレスポンシブ・ウェブデザインには対応していない。対応しているのだとZen-GridsとかSusyがある。sofによるとSusyは歴史があるらしい。

Compassで便利だなと思ったもの

  • hide-textはtext-indentでとばしていた

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021