12 02 2013 javascript Tweet
Yeomanはrobust and opinionated set of tools, libraries, and a workflowなので、使われているパッケージを調べることでjavascript界で今イケてるツールの情報をゲットできるわけだ。
というか、ざっと見たところgrunt.jsしかわからん。
grunt.js
makeのjavascript版みたいな位置付け。ほとんど使ったことがない。
BOWER
ブラウザサイドのパッケージマネージャ。プロキシ通らないなぁと思ったら、fixされていた。
AMD関連
underscore.jsがAMD対応されていないので対応版としてlodashってのがあるらしい。他にrequire.jsの軽い版でalmond.jsがある。
PhantomJS
Headless Webkitというわけで、テストしたりスクレイピングできたりする。
ブラウザを使ったスクレイピングをやりたい時にはWWW::Mechanize::Firefoxを使っていたが、PhantomJSベースのCasperJSに乗り換えるかもしれない(WWW::Mechanize::FirefoxはFirefoxをインストールしないといけないのでちょっと面倒臭いので)。
Yeoman使うのか?
養鰻だけにShizuoka.jserは使うよね的なtweetしたけど、僕は使わないと思う。ツールの寄せ集めだと追随していくの大変だしねー。
自分の用途だとボイラープレートで十分なんじゃないかと思う。