Drkcore

17 09 2012 Python Tweet

PyConJP2012二日目

聞いたセッションは以下

  • Fundamental Technologies Used in PyPy JIT Compiler
  • Pythonを取り巻く開発環境
  • 基調講演
  • Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012
  • Sphinx拡張 探訪

基調講演の緊張感が面白かった。YAPCなんかでは他言語比較はよく見た気がするけど、PyConでPerlやRubyと比較してた。個人的にPythonにも正規表現リテラル欲しいなぁと思っているので、そこは同意。

基調講演後はSphinxの部屋にいたんだけど、電車の関係で早めに帰った。後半はディープな話題に入っていったのかなぁ、それとも初心者向けの話題が多めだったのか気になる。後でスライド見ようっと。自分用のHTMLテーマとか作りたいし、職場のレポート自動化にSphinx使えないかなぁと思っているので、そのうちいじってみようっと。

そういえば、SphinxのソースコードリーディングメモをSphinxで管理してるけどpyccoのほうがイイかもしれないなぁ。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021