Drkcore

29 07 2012 drkcore Tweet

ブログのデザイン変えた

Twitter Bootstrapの勉強もしたかったので使ってみた。

便利なところ

  • offsetとgridで大まかなレイアウトがさくっと決められる
  • アイコンセットがついているのとタグのボタンが簡単につくれる
  • pull-rightが楽

困ったところ

  • bootstrap臭さから脱却できない
  • navbar以外でpull-rightした後にclearする(標準の)方法が分からなかった
  • productionではLESSを使わずcssにしておくのがいいのか?(IE8では遅いと思うんだが)

lesscでコンパイルしたcssが170kbyteくらいあってちょっと嫌なんだけど気にならないんだろうか?やっぱり要らない機能を削ってコンパイルをするのが普通なんだろうか?

それからbootstrapを使って効率的にサイトデザインするワークショップみたいなのやってくれないかなぁ。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021