Drkcore

11 05 2012 Python Tweet

PLY(python, lex, yacc)

コンパイラ(中田 育男 (著))を読んだ。この本は分かりやすくて良いですね。中古で安いので余裕があれば買って積んでおけばいいと思う。

ProductName コンパイラ (新コンピュータサイエンス講座)
中田 育男
オーム社 / 3360円 ( 1995-06 )


pythonにはplyっていうピュアpythonのlex,yacc実装があるので、本書に載っているPL/0'をこれで書いてみようかなと思った。

それから、plyのサンプルフォルダに入っていたBASIC実装も面白かった。

  • PLY (Python Lex-Yacc) で作る Algol 60 処理系
  • PythonのLex + Yaccでオリジナル言語を作るための第一歩についての覚書
  • Pythonで手抜きScheme
  • Brainfuck Python Interpreter

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021