Drkcore

23 08 2011 javascript Tweet

jadeでcoffeescriptを使う

もう少しjavascriptに慣れてきたらCoffeeScriptを積極的に使いたいなぁと思っている今日この頃ですが、CoffeeScriptはインストールしなくてもブラウザ上で実行できるよという話を見て、

おーこれだったらjadeでも使えるじゃん

と思ったのでやってみた。

スケルトンは普通にexpressコマンドで作って、views/index.jadeだけをいじる

h1= title
p Welcome to #{title}
canvas#canvas

script(type='text/javascript', src='http://jashkenas.github.com/coffee-script/extras/coffee-script.js')
script(type="text/coffeescript")
  | canvas = document.getElementById('canvas')
  | cc = canvas.getContext('2d')
  | cc.beginPath()
  | cc.fillRect(10, 10, 100, 100)

100px x 100pxの黒い四角をcanvasに描く。

jade_coffeescript

src属性で別ファイルにするほうが開発しやすいかな。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021