Drkcore

22 08 2011 javascript Tweet

第5回Javascript読書会に行ってきた

正規表現の章。

var napo_parse = /(nap){2,4}/g;

var napotext1 = "napnapnapnaprinnapnap";
var napotext2 = "napnapnapnaprinnapnap";

var result = napo_parse.exec(napotext1);
console.log(result);

var result = napo_parse.exec(napotext2);
console.log(result);

この場合napotext2をparseしたときに何がマッチするのか?と。

$ node naporin.js 
[ 'napnapnapnap',
  'nap',
  index: 0,
  input: 'napnapnapnaprinnapnap' ]
[ 'napnap',
 'nap',
 index: 15,
 input: 'napnapnapnaprinnapnap' ]

indexの記憶は正規表現オブジェクトが持っているのでこういうことになる。

ProductName JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス
Douglas Crockford
オライリージャパン / 1890円 ( 2008-12-22 )


次回が最後のjavascript読書会です。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021