Drkcore

19 08 2011 javascript Tweet

Node.js製のブログエンジン

自分は出来合いのものよりも、ちまちまと自分の欲しい機能だけを実装してマイブログエンジンを作るほうが好きだけど、職場でつかうには公開されて継続されて開発されている安定感のあるやつのほうがいいので幾つか調べた。

calipso

drupalのようなものを目指しているらしい。Node製のCMSが欲しかったら最初に検討するかなぁ。

Calipso is a simple content management system, built along similar themes to Drupal and Wordpress, that is designed to be fast, flexible and simple ... and of course this site is running on Calipso!

  • Calipso - A NodeJS CMS

Wheat

Git+Node.jsのブログエンジン。How To Nodeで使われている。 文章はmarkdown記法でGitで管理するっていうスタイルは結構好み。

Wheat is a blogging engine that reads a git repo full of markdown articles and presents them as a website.

  • Wheat

Reed

markdown記法でredisでデータ管理。ブログエンジンのコアを提供するものであり、入れたら即使えるというものではない。

Reed is a (very) lightweight blogging core that turns markdown files in a directory into a blog. It is not a fully featured blogging system. If you are looking for that, check out Wheat or another blog engine.

Reed is intended for developers who want to integrate simple blogging functionality into their node.js website or application. It makes as little assumptions as possible about your environment in order to give maximum flexibility.

  • Reed

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021