Drkcore

14 06 2011 Python Flask Tweet

Flaskでメソッドで振り分けるときどっちがいいの?

こんなふうにif-elseで振り分けるのと

@app.route('/some_path', methods=['GET,POST'])
def some_method():
    if request.method == 'POST':
        // POST用の処理
    else:
        // GET用の処理

こんな風に明示的に分けるの

@app.route('/some_path', methods=['GET'])
def get_some_path():
   // GET用の処理

@app.route('/some_path', methods=['POST'])
def post_some_path():
    // POST用の処理

前者はインデントが深くなっちゃうので後者のほうが読みやすいと思うんだけど。

追記 110614

MLのアーカイブにあった

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021