Drkcore

13 02 2010 Haskell Tweet

HaskellのArrow

Arrowを学ぶ。Programming with Arrowsを読んでから、「Arrowのはなし」というニコニコ動画をみるのがわかりやすい。イメージは3番目が参考になる。

  • Programming with Arrows
  • 『Arrowのはなし』西川仁
  • Haskell/Understanding arrows

Arrowを使って奇数列を作ってみる。 0から始まる数列を&&&で分岐させて一方はそのまま戻して、もう一方はtailすることで1から始まる数列にして、合流したら足し合わせる。

Prelude Control.Arrow> let odds = (tail) &&& id >>> (uncurry (zipWith (+)))
Prelude Control.Arrow> take 10 $ odds [0,1..]
[1,3,5,7,9,11,13,15,17,19]

他、参考にしたサイト

  • mzsmsの雑記
  • Life Goes On
  • よくわかりません

RWHではArrowは15.4.2にちょっとだけ触れられている。

ProductName Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング
Bryan O'Sullivan
オライリージャパン / 3990円 ( 2009-10-26 )


About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021