Drkcore

05 02 2010 Haskell Tweet

アッカーマン関数をHaskellで

計算論を読んでたらアッカーマン関数が出てたのでHaskellで書いてみた。

ack 0 n = n + 1
ack m 0 = ack (m-1) 1
ack m n = ack (m-1) $ ack m (n-1)

定義をそのまま書き下せばいい。

*Main> ack 1 2
4
*Main> ack 3 2
29
*Main> ack 3 4
125

それにしても計算論難しい。

ProductName 計算論 計算可能性とラムダ計算 (コンピュータサイエンス大学講座)
高橋 正子
近代科学社 / ¥ 3,570 ()
在庫あり。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021