Drkcore

12 01 2010 Python Tweet

pyhttpd

pythonの組み込みウェブサーバーは便利で

import SimpleHTTPServer
SimpleHTTPServer.test()

という打鍵をpythonのインタラクティブシェルを起動してやっているのだけどPython - Swiss Army Knife Web Serverのコメントにあるような、

python -m SimpleHTTPServer

なんてできることを初めて知った。ということで、次の一行を.bashrcに書いておけば

alias pyhttpd='python -m SimpleHTTPServer'

いつでもpython組み込みのサーバーが起動して快適だ。例えば、画像突っ込んだディレクトリの内容なんかはさくっと見れていい感じ。

-mで呼び出すとモジュールの__main__が呼ばれるのね。モジュールの中身をみたら

if __name__ == '__main__':
    test()

って書いてあった。なるほど。(デーモンじゃないけど分かりやすいのでpyhttpdってコマンドで使うことにした。)

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021